歯磨きが好きになりました!

2015年8月9日日曜日

認可保育園 争奪戦争@福岡市 【福岡県の保育園事情 】認可 無認可



都市部 での認可保育園入園枠の取得は骨肉の戦いですよね。

ワーキングマザーにとって、認可に入れるかどうかは人生の分かれ道!(大げさ?)

なにせ認可と無認可の保育料金は倍違う。(下手したら3倍以上)


ちなみの福岡県の認可保育園の保育料はこちら 
(階層区分はD4、D5の世帯が多いと市役所の人が言っていました。標準的な世帯収入で3歳未満児の保育料は一人あたり月3万前後)

近所の無認可保育施設は月6万くらいだった気がします。

東京の友人に 窮屈な部屋でほったらかしの無認可保育園が月10万以上と聞いたときは びっくりしました。


東京はもちろんのこと、私が住んでいる福岡県でも「認可保育園争奪戦」はありました。


育児休業中に、こどもを遊ばせれる市の施設に行くと、保育園に通わせたいけど枠がなくて通えれないというお母さん達にたくさん出会いました。


比較的 枠にゆとりがあるのは0歳児。


全員新規なので、園の規模にもよりますが数十人単位で枠があります。
1歳になると、0歳 児からの持ち上がりでほぼ枠は埋まり、新規での入園は数人程度。

その枠も、兄弟がすでにその保育園に通っている家庭に回ってしまうそうです。

一番厳しいのが2、3歳児で、新規入園は1、2名、、、と 私が問い合わせた保育園では言っていましたが、ほかの保育園でも似たような状態だと思います。

(近年 小規模保育園という形で枠を増やすようにしていると言っていましたが)

絶対に保育園に入れたいのであれば、0歳児からの入園がおすすめです。


0歳児で入園、ということは「翌4月の地点で0歳」であることが条件です。

福岡県の保育園の申し込みは10月頃から始まり、申し込み締め切りは12月中旬です。第一次の選考結果は2月頭に発表されます。

私が行った保育園の説明会には 12月末に出産予定のプレママさんが、これから生まれてくる子の入園希望で、大きなお腹で見学に来ていました。

0歳児で入園させるには 出産のタイミングによっては 生まれる前から入園の申し込みをしないと入れないのです。産まれてからでは申し込みは間に合わないし、1歳児になってしまったら入園が難しいからです。


0歳のこどもを保育園に送り出すのは 辛いですが、、
会社は遅くとも1歳半までには復帰しないと退職するしかなくなってしまうし、保育園は0歳じゃないとはいれないしで、結局「0歳から保育園に入れる」しか選択肢は私にはありませんでした。(やめるとブランクがあき、職探しが大変そうなので)

*******

<申し込みまでの流れ>

①まずは市役所に行き、「保育施設利用の案内」をもらってきます。

申請に必要な書類は この冊子で全て揃います。

②毎日通える範囲で、希望の保育園をさがす(申請には5つまでかけます)

③見学予約の電話をする ※見学には予約が必要な場合が多い。

大人気の保育園(駅近など交通の便がいいところなど)は見学の地点で予約が埋まっているので要注意です。

ある保育園は10月末に予約電話をいれたにもかかわらず、 予約がとれたのは申し込み締め切りの日(12月)になってしまいました。

「保育施設利用の案内」では 「入園希望施設に出向いて面接をすること」と記載してありましたが、保育園に聞いたら 保育園の見学をしたかどうかの確認はなく、それは合否に関係しないそうです。

「お役所が点数だけで判断しますから、私たちにはどうにもできないんです」と行っていました。

なので、「点数」の高い順で入園が決まってゆくため、見学なしでも入れちゃうみたいなので、見学に行けなかったとしてもご安心を。

(でも、大切な我が子がずっと過ごす場所なので、園の教育方針を聞きに行き、雰囲気を肌で感じることができるので一回は見学に行くことをおすすめします)

④父親側&母親側 両方の事業主に書類(就労 及び 復職(予定)証明書)を渡し、記載してもらう。

⑤希望の保育園を希望順に5つ書き、④の書類、その他必要書類を合わせて
申し込み締め切り日(12月中旬頃)までに第一希望の保育施設に提出。

※書類に不備があると申し込みに間に合わないので ギリギリに出すのは危険。

⑥選考結果が2月頭に封筒で郵送されてくる

⑦選考に通った場合、後日保育園から入園説明会の案内等が電話もしくは郵便でくるかと思います。




<認可保育園に入るには>


保育園入園の基準は「点数」がすべてです。


注)各自治体で配点は異なります。お住いの自治体に確認ください。


一番重要なのが


両親の勤務時間などによって基本の指数が決定。


満点の点数は両親共に正社員のフルタイム勤務(20日以上1日8時間勤務)です。

母親がパートタイムや時短勤務だと 点数が少し減ります。

勤務時間以外の加点は

●ひとり親世帯
未就学児が3人以上いる
生活保護を受けている
認可外保育施設を利用中
障がい児等で特別支援を必要とする

逆に
親族の経営するお店や会社、個人事業主 だと 
詐称できるため 点数が低い可能性があるそうです。

点数が入園できるか点数にまで届いているか不安な場合は
保育園に通いだす少し前に、認可外の保育園にしばらく預けて実績を作っておくと、加点が狙えるようです。

保育施設の利用があるということは「どうしても保育施設を利用する必要がある」ことがアピールできますからね。

そのほか、「頼れる人(祖父母)が県内にいない」「兄弟がすでに そこの保育園に通っている」ことも加味されると聞いたことがあります。

ーーーーーーーーー

では、保育園に入る前にフルタイムの職を探せばいいんじゃないか!

というと、それもなかなか難しいみたいです。

保育園入園前に、役所へ提出する用の書類(就労 及び 復職(予定)証明書)を事業主に書いてもらわなければなりません。

児童施設で出会ったお母さんたちは 

「4月に保育園にいれたいけど、パートにすらなれない。雇ってもらえない。いいところまで行ったけど、条件が合わない。」

「就職面接の時にこどもを預けれるのか聞かれるが、そもそも保育園の入所が決まっていないから 話し合いが曖昧になり出勤時間が決めれないため 話が流れる」

と悩んでおられる方がいっぱいいました。

保育園に入れ「たら」働けます、という仮定の話になってしまうので 話がなかなか進まないそうです。面接時に、初対面の人に保育園の申請書類を書いてもらうのもなかなか気持ち的にハードル高いですよね。。。

資格や手に職がある方、看護婦、保育士さんなどは 新規での復帰も難しくなさそうですが、、、一般職だとなかなか厳しいですよね、、><

医療事務 や薬剤師さんは勤務時間の融通が効きそうなイメージがあります。)


一番いいのは、結婚を機に退職したり、妊娠とともになんとなくで仕事をやめる方が多いですが、可能ならば 妊娠の状態や会社の事情など、いろいろ事情はあるかと思いますが、事情が許すかぎり、会社を辞めずにとどまることが一番よいかもしれません。

既存の会社ならば、時短勤務でも「フルタイム」として書類を作ってくれたり、、、保育園に入りやすくなるように配慮してくれる可能性が高いです。




娘が通う 保育園のお迎え時間は夕方の5時〜5時半までにくることを園から推奨されており、最長6時まで。


6時を1分でもすぎれば延長料金が発生します。


多くの会社が朝9時スタートの夕方6時終わりが多いと思うのですが、、、

仕事終わりにお迎えに行ったら6時を過ぎちゃわないのかな??


フルタイムママはみんなどうしているのでしょうか。



(しかし娘の通う保育園では、私は5時40分頃に迎えに行くのですが、娘が一番最後。みんななぜ間に合っているのか謎です。)


いつか聞ける機会があれば 聞いてみたいものです。







***** 復職情報 *****

資格や手に職系の仕事の方は雇用機会もいっぱい。(うらやましい)


▼保育士さん
未経験・ブランクOKのお仕事多数!
保育専門求人サイトほいく畑



▼看護婦さん
看護師の転職ならジョブデポ看護師【最大40万円のお祝い金】

▼助産師さん


▼歯科衛生士さん
歯科衛生士求人情報

▼薬剤師さん
薬剤師の転職・求人ならメディカル・プラネット

ディップの転職支援サービス「薬剤師ではたらこ」  

▼再就職に有利な仕事の資格や技術

医療事務   ネイリスト  チャイルドマインダー


紹介予定派遣の求人多数!【ハタラクティブハケン】
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿